BONSAI-LABO(盆栽ラボ)凜 係の者の日記

盆栽師の妻のブログ。店主が不在の際には係の者としてご案内させて頂きます。ブログに登場する盆栽は、ほぼほぼ店主が手がけたものです。

世界盆栽大会inさいたま のお知らせ

来る4月27日〜30日まで

埼玉で世界盆栽大会が開催されます。

 

world-bonsai-saitama.jp

 

 

簡単に説明すると、盆栽界の

オリンピックの様なもので

1989年に埼玉で初開催され、その後

4年ごとに世界各国で開催される事に。

f:id:bonsailabo-rin:20170417113459j:plain

第一回の様子を特集した雑誌。

時代が感じられますね〜

各国での開催を経て、28年ぶりに埼玉へ。 

 

肝心の、

盆栽大会では何が行われているかというと

  • デモンストレーション
  • ワークショップ
  • 貴重盆栽の展示
  • 日本の文化を織り交ぜた盆栽ショー
  • 盆栽村見学
  • 売店

などなど…盛りだくさんでございます。

1日中遊べる、いや1日では足りない内容。

 

 

もちろん今回も見どころまんさい。

第8回世界盆栽大会inさいたま | 大会の見どころ

デモンストレーターの木村正彦先生は

第一回目からのご登壇で、まさにレジェンド!

 

 

 

水石展も同時開催ですよー。

こちらにチラシが。

http://world-bonsai-saitama.jp/pdf/bonsa-collection-japan.pdf

 

 

 場所はさいたまの大宮周辺です。

f:id:bonsailabo-rin:20170417194917p:plain

なんと、さいたまには盆栽村なる場所が!

1923年の関東大震災で被災した

東京周辺の盆栽園が、この辺りに移住したのが始まりなんです。

 

その後、ここええやんってなって

地元の業者や愛好家も刺激されて移り住み

昭和3年には盆栽村組合が結成され

以下のような住民協約が結ばれたほど。

 

  1. ここに居住する人は、盆栽を10 鉢以上をもつこと
  2. 門戸を開放し、いつでも、誰でも見られるようにしておくこと
  3. 他人を見下ろし、日陰を作るような二階家は作らないこと
  4. ブロック塀を作らず、家の囲いはすべて生け垣にすること

 

おもしろいですね。

第二次世界大戦の際は、贅沢品だ!と

冷遇されながらも何とか終戦を迎え、

樹齢何百年って樹もここ盆栽村で

守られてたんですね。

 

こちらのページに盆栽村にある

各園の紹介があります。

なんと、観覧無料でございます。

第8回世界盆栽大会inさいたま | サブ会場情報

 

 

4年に1回、しかも次回日本開催は

もう生きてる間にないかもしれない…

と思うと行く価値ありですね。

 

当店はワークショップあったり、

埼玉とおいなーと、いけるのか!?

関東にお住まいの方、GWどこいこー

ってなってる方はぜひご検討ください〜。

 


にほんブログ村

保存