BONSAI-LABO(盆栽ラボ)凜 係の者の日記

盆栽師の妻のブログ。店主が不在の際には係の者としてご案内させて頂きます。ブログに登場する盆栽は、ほぼほぼ店主が手がけたものです。

これからの時期の桜盆栽の剪定について

最近、一才桜のお手入れについて

ご質問が多かったので解説編をば。

 

facebookにも書いているので、

重複する部分はありますが

どうぞご参考に。

 

 

 

 

春にしっかりと花を楽しませてもらった

富士枝垂れ桜ちゃん。

f:id:bonsailabo-rin:20170502182418j:plain

 

 

 

 

花も終わっって葉っぱがぼーぼー。

f:id:bonsailabo-rin:20170502182240j:plain

これを剪定してあげる訳ですが、

剪定が大切な理由ベスト3は

1、病害虫を付きにくくする

 葉が重なっている所は虫たちの

 最高の寝床なのである程度落として

 風通しをよくしてあげます。

 股間が蒸れると痒くなるのと同じです。

 (知らんけど)

 

2、成長の抑制

 盆栽は小さく育てるのが鉄則なので

 枝や葉が伸び放題だと、樹形の形も変わり

 不恰好に。大きくなりすぎないように

 この時期にきっちりお手入れしましょう。

 

3、来年の花のために

 枝や葉が伸び放題、栄養吸い放題では

 来年花になる花芽ができにくくなります。

 しっかり花芽をつける体力を残すぞ、と

 来年また楽しむための理由でもありますね。

 

 

まずは、あれば花柄を取り除いてください。

花殻とは咲き終えてもまだ枝についている

花の事でこの時期はもうないでしょう。

 

 

 

そしたらいよいよ葉をきっていきますよ。

葉は1枝に最低1枚あれば良いのですが、

それがよくわかりませんよね。

こんないっぱい生えてるんですけど。

f:id:bonsailabo-rin:20170502185312j:plain

これほんまに切ってええんか?

ってビビりますが、大丈夫です!

 

 

 

それと合わせて枯れ枝もカットです。

右の白くてしわしわなのが枯れ枝。

左の枝は生き生きした赤茶です。

f:id:bonsailabo-rin:20170502185648j:plain

枝を折ってみると枯れ枝はポキっと

折れるので元から切ってしまってOKです。

 

 

 

葉を切るポイントとしては、枝の元から

切っていくということです。

先の方に1〜3枚残すイメージです。

特に手をかけて頂きたいところが、

この稚葉、大きな葉の元に2つ小さな葉が

生えてこようとしてるのわかりますか?

f:id:bonsailabo-rin:20170502190210j:plain

虫はこれが柔らかくて、若くて美味しいよ〜

(虫の気持ちになってみた店主談)

という事で稚葉周辺によくアブラムシが…

稚葉をカットして風通しもよくしましょう。

 

 

 

 

さっきの枝がこんなんなりました。

背景がわかりにくい。。

f:id:bonsailabo-rin:20170502190822j:plain

 

 

 

 

はい、全体像これ。

かなりすっきりしたでしょう〜

f:id:bonsailabo-rin:20170502191201j:plain

これで夏もへっちゃら。

水やり毎日(今の時期はできたら2回)と

10月まで肥料をしっかりあげてくださいね。

 

 

そしたら元気な花を来年も咲かせてくれます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村